☆少年ECB(苦しいw
嵐のユーロ乱高下にデジャヴ感。日銀発表と総裁会見で上がって下がったことを思い出した。二段オチかい!?21:45頃、ECBの中銀預金金利の利下げは予想どおりだったが、政策金利も下げるとの発表に、ユーロが全面安となったのが第一幕。22:30からの総裁会見で、追加利下げは当面しないとの発言が伝えられて、ユーロが反転全面高となったのが第二幕。この辺、声明文書と会見原稿の関係がどうなっているのか気になるところ。文書はアウトラインだけ引いたものなのか?
このユーロ全面高を受けて、NY市場開場後ダウ平均はプラスでスタートしたものの、原油価格下落も影響して次第に売りが優勢になった。中盤から買い戻しがあり-5米ドルとわずかに下げて大引けした。開場当初は追加緩和を好感だったのが、緩和打ち止めに失望、その反発、という流れになったようだ。為替はユーロ円以外の対円で下落傾向だったが、米国株が上昇を始めると、やや上がり始め、早朝からは調整的な動きに留まっている。
日経平均先物CMEが-322円、原油価格が1bbl/38.90米ドル台、寄り付き前注文が1,570万株の売り越し。これらから判断して東京株式市場は株安、為替はユーロを除き円高と予想する。それで今日は株価推移を見ながら低位株をいくらか買付たいと思っているところだ。
☆19時更新
東京株式市場の日経平均は-242円と大きく下げて寄り付いた。前場ではマイナスに終始したが、後場の寄り付きでは-78円と下げ幅を縮め、その後はほぼプラスで推移。+86円で大引けした。為替はほぼ円安に推移した。株価低迷にも関わらず円が売られた理由としては、円を売ってユーロを買う動きが優勢だったためと思われる。夕方欧州勢が為替に参入すると、ユーロが強力に戻し売りされ、ユーロ円は大幅に下がったほか、他のクロス円も釣られて下落となった。18時前には反発でやや上がり始めたが、上値は重くレンジ市場となっている。ただし、我らがトルコリラ円やオセアニア通貨は上昇トレンドに乗る可能性がある。
ダウ平均先物CMEが+135米ドル、欧州株好調、原油価格高値安定から、NY株式市場も上昇トレンド、円売り継続と予想する。ただし、昨夜のECBの利下げ発表は投資家によって見方が異なるため、何か切っ掛けがあれば本日の為替市場は売り買いが交錯して不安定な動きとなる恐れもあるので、注意が必要だ。
PR